登録の済んでいるワンちゃんには、3月中に保健所より案内が届きます。
予防注射を接種していただき更新手続きを済ませます。
今まで接種したことのないワンちゃんは、新規登録を行います。
飼主の皆様方、接種忘れがないように、ワンちゃんの体調の良い日に集合注射や動物病院でお早めに済ませてあげて下さい。
動物病院では1年を通して狂犬病予防接種をうけることができます。他のわんちゃんが苦手なコなどはゆっくりと接種することができ、飼主様も安心です。
愛犬の飼い主様は狂犬病予防法により、年に1度の接種が義務付けられています。
狂犬病は、哺乳類が感染し発症すると死亡率100%といわれているとても怖いウイルス感染症です。
日本国内でのヒトへの感染はほとんどが犬に噛まれたことによるものでした。
人間のため、ワンちゃんのために行う予防接種です。
ご来院の際には、保健所から送付されたハガキをご持参くださると手続きがスムーズです。
当院は獣医師会所属病院ですので、その場で鑑札及び注射済票を交付いたします。手続きを代行できるのは相模原市在住の患者様に限ります。
※ワクチン接種で来院される際には,万一のアレルギー反応に備えるため、出来るだけ【午前中】にお願いします。
EPARKからの診療予約は時間帯予約制となります。
午前・午後ごとに一件のみの飼い主さまの予約しか受け付け出来ず、その中で来院受付順で診察いたします。
ただし診察状況により、予定時間になっても診察を開始できないこともありますので、あらかじめご了承ください。
急患は優先させていただきます(可能な限り電話をしてからご来院ください)
当院は今年度は夏期休診は特に設けておりません。
当院の通常診察通り、暦通りの診察とさせて頂きます。
◆休診日
・水曜日午後(8/1、8/8、8/15、8/22、8/29)
・8/5(日)、8/11(祝)、8/12(日)、8/19(日)、8/26(日)
この間の救急は、提携救急病院へご連絡ください。
ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。
近隣の動物病院が突然閉院をしたため、かかりつけにされていたワンちゃん猫ちゃんの来院が多くなっております。
当院でもそのような閉院されてお困りの飼い主様を受け入れておりますので、お気軽にご相談下さい。
その際のお願いです。
難しい症例も数多くいらっしゃっておりますので、
をお持ち頂くと、継続治療や今後の治療方針等の話がスムーズに出来ますのでご持参頂けるようお願い致します。
よろしくお願い致します。
わんにゃんメディカルチェックプランは、\1,200円から身体検査、血液検査を行うことができる、EPARKペットライフ期間限定特別健診プランです。
EPARKペットライフさんに協賛いただいて実現した、EPARKペットライフ限定の健康チェックプランです。
当院に初めて来院される飼い主様限定になりますが、「秋冬の健康チェック」を協賛動物病院(当院)と、EPARKペットライフさんで補助いたします。
定期的に健康チェックを行うきっかけづくりとなりますと幸いです。
「春の定期健診しか連れて行っていない」「今までペットの健康チェックをほとんどしたことがない」
という飼い主様は、 この機会にわんにゃんメディカルチェックプランで「秋冬の健康チェック」をご検討ください。
※本プランはけがや病気の治療を目的としたものではなく、健康チェックを目的としております。
※EPARKで予約してからご来院ください。
ネット受付以外での本プランの受付は対象として確認ができかねる為、
必ずネットでの受付をお願いいたします。
予約無しで来院されますと、ご対応出来ない場合がございます。
1,200円コース(税込) | 3,000円コース(税込) |
初診料 | 初診料 |
身体検査 (問診、視診、触診、聴診、検温、体重測定) | 身体検査 (問診、視診、触診、聴診、検温、体重測定) |
血球検査 (赤血球数、白血球数、ヘモグロビン値、血小板数) | 血球検査 (赤血球数、白血球数、ヘモグロビン値、血小板数) |
生化学検査【6項目】 | 生化学検査【15項目】 |
AST(GOT), ALT(GPT), ALP, Glu, BUN, Cre | TP,Alb,AST(GOT), ALT(GPT),ALP,GGT,TCho,TG, TBil,Glu,Lip,BUN,Cre,P,Ca |
※異常項目があった場合の超音波検査・レントゲン検査等や、他の症状が合った場合の処置・治療、爪切り・肛門腺絞りなどの処置を行う場合は、別途料金を頂きます。
下記リンクから、EPARK特設サイトで当院を検索して頂き、ご予約後、ご来院下さい。
詳しくはEPARK内「わんにゃんメディカルチェックプラン」ページをご覧下さい。
誠に勝手ながら、年末年始の診療は下記の通りお休みさせていただきます。
何卒ご了承ください。
また年明け 1/10(木)は獣医師会会議の為、午後は休診させて頂きます。
◆休診日
・12/30・12/31・1/1・1/2・1/3・1/13・1/14
・1/10(木)午後
12/29 | 12/30 | 12/31 | 1/1 | 1/2 | 1/3 | 1/4 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
診察 | 休診 | 休診 | 休診 | 休診 | 休診 | 診察 |
1/5 | 1/6 | 1/7 | 1/8 | 1/9 | 1/10 | 1/11 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
診察 | 休診 | 診察 | 診察 | 午前診のみ 午後休診 | 午前診のみ 午後休診 | 診察 |
1/12 | 1/13 | 1/14 | 1/15 | 1/16 | 1/17 | 1/18 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
診察 | 休診 | 休診 | 診察 | 午前診のみ 午後休診 | 診察 | 診察 |
1月4日(金)からは通常通り暦通り診察致します。
この間の救急は、提携救急病院へご連絡ください。
ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。
登録の済んでいるワンちゃんには、3月中に保健所より案内が届きます。
予防注射を接種していただき更新手続きを済ませます。
今まで接種したことのないワンちゃんは、新規登録を行います。
飼主の皆様方、接種忘れがないように、ワンちゃんの体調の良い日に集合注射や動物病院でお早めに済ませてあげて下さい。
動物病院では1年を通して狂犬病予防接種をうけることができます。他のわんちゃんが苦手なコなどはゆっくりと接種することができ、飼主様も安心です。
愛犬の飼い主様は狂犬病予防法により、年に1度の接種が義務付けられています。
狂犬病は、哺乳類が感染し発症すると死亡率100%といわれているとても怖いウイルス感染症です。
日本国内でのヒトへの感染はほとんどが犬に噛まれたことによるものでした。
人間のため、ワンちゃんのために行う予防接種です。
ご来院の際には、保健所から送付されたハガキをご持参くださると手続きがスムーズです。
当院は獣医師会所属病院ですので、その場で鑑札及び注射済票を交付いたします。手続きを代行できるのは相模原市在住の患者様に限ります。
※ワクチン接種で来院される際には,万一のアレルギー反応に備えるため、出来るだけ【午前中】にお願いします。
今年もフィラリア・ノミダニ予防のシーズンが近づいてきました。
フィラリアの予防薬は、フィラリアに感染してないことを血液検査で確認してから投薬する必要があり、当院ではフィラリア感染検査と一緒に、健康診断として血液検査を行うことをお勧めしています。
病気は早期発見が重要ですが、血液検査の正常値はその子によって実は様々です。若い健康なうちからデータを蓄積しておくと、「正常範囲だけどいつもに比べてなんだか高めかも?」という病気のごく初期の変化にも気づくことができるようになります。
人間の1年はわんちゃんねこちゃんの4年に相当するといわれています。血液検査は去勢・避妊手術の時にやったきりというわんちゃんねこちゃんも、ぜひこの機会にいかがでしょうか?
この時期、外部検査会社と提携して、通常料金より安価に検査出来ますので、是非一度ご検討ください。
※ 6月末迄
12月に入り、寒さもいちだんと厳しくなってきましたね。
ワンちゃんネコちゃんの体調はいかがですか?
12月より来院で500円以上(税込)ご利用された方に、ペット手帳より抽選500名様以上に豪華プレゼントが当たるキャンペーンを実施中です
☆キャンペーン期間☆
2019年12月1日(日)~2019年12月31日(火)
※応募券がなくなり次第終了
☆プレゼント内容☆
お食事券1万円分や、ペット用スキンケアグッズ、フード、ネコちゃんのシステムトイレなど盛りだくさんです
☆キャンペーン参加方法☆
当院に来院し、500円以上(税込)ご利用された方に、応募券をお渡しします
「応募券」に記載のQRコードまたはURLよりキャンペーンサイトへアクセスいただき、必要事項をご入力の上、ご応募ください。応募券1枚につき1回のご応募が可能です
ぜひこの機会にご来院ください
誠に勝手ながら、GWの診療は下記の通りお休みさせていただきます。
何卒ご了承ください。
◆休診日
・4/29・5/3・5/4・5/5・5/6・5/10
4/27 | 4/28 | 4/29 | 4/30 | 5/1 | 5/2 | 5/3 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
診察 | 診察 | 休診 | 診察 | 診察 | 診察 | 休診 |
5/4 | 5/5 | 5/6 | 5/7 | 5/8 | 5/9 | 5/10 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
休診 | 休診 | 休診 | 診察 | 診察 | 診察 | 休診 |
5月7日(木)からは通常通り暦通り診察致します。
この間の救急は、提携救急病院へご連絡ください。
ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。
誠に勝手ながら、GWの診療は下記の通りお休みさせていただきます。
何卒ご了承ください。
◆休診日
・4/29・5/2・5/3・5/4・5/5・5/9
4/26 | 4/27 | 4/28 | 4/29 | 4/30 | 5/1 | 5/2 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
診察 | 診察 | 午前中のみ 診察 | 休診 | 診察 | 診察 | 休診 |
5/3 | 5/4 | 5/5 | 5/6 | 5/7 | 5/8 | 5/9 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
休診 | 休診 | 休診 | 診察 | 診察 | 診察 | 休診 |
5月6日(木)からは通常通り暦通り診察致します。
この間の救急は、提携救急病院へご連絡ください。
ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。
当院は今年度は夏期休診は特に設けておりません。
当院の通常診察通り、暦通りの診察とさせて頂きます。
◆休診日
・水曜日午後(8/5、8/12、8/19、8/26)
・8/2(日)、8/9(日)、8/10(祝)、8/16(日)、8/23(日)、8/30(日)
この間の救急は、提携救急病院へご連絡ください。
ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。
また。薬の卸業者が夏季休業に入ってしまいますので、療法食やサプリメント等の物流も8/12~8/17まで止まってしまいます。
フードやサプリメントの在庫を確認していただき、足りなくなりそうな時はお早めにご注文ください。
8/11午前中まで注文いただければご対応できます。
よろしくお願い致します。
誠に勝手ながら、年末年始の診療は下記の通りお休みさせていただきます。
何卒ご了承ください。
◆休診日
・12/31・1/1・1/2・1/3・1/9・1/10
・12/29(水)午後 1/5(水)午後
12/26 | 12/27 | 12/28 | 12/29 | 12/30 | 12/31 | 1/1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
休診 | 診察 | 診察 | 午前診のみ 午後休診 | 診察 | 休診 | 休診 |
1/2 | 1/3 | 1/4 | 1/5 | 1/6 | 1/7 | 1/8 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
休診 | 休診 | 診察 | 午前診のみ 午後休診 | 診察 | 診察 | 診察 |
1/9 | 1/10 | 1/11 | 1/12 | 1/13 | 1/14 | 1/15 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
休診 | 休診 | 診察 | 午前診のみ 午後休診 | 診察 | 診察 | 診察 |
1月4日(火)からは通常通り暦通り診察致します。
この間の救急は、提携救急病院へご連絡ください。
ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。
誠に勝手ながら、GWの診療は下記の通りお休みさせていただきます。
何卒ご了承ください。
◆休診日
・4/29・5/1・5/3・5/4・5/5・5/8
4/25 | 4/26 | 4/27 | 4/28 | 4/29 | 4/30 | 5/1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
診察 | 診察 | 午前中のみ 診察 | 診察 | 休診 | 診察 | 休診 |
5/2 | 5/3 | 5/4 | 5/5 | 5/6 | 5/7 | 5/8 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
診察 | 休診 | 休診 | 休診 | 診察 | 診察 | 休診 |
5月6日(金)からは通常通り暦通り診察致します。
この間の救急は、提携救急病院へご連絡ください。
ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。
○4月19日(水)
○4月26日(水)
院長、狂犬病集合注射当番の為、終日臨時休診とさせて頂きます。
この間の救急は、提携救急病院へご連絡ください。
ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。
毎年4月に行われる狂犬病集合注射ですが、今年度(令和5年度)は、新型コロナウイルス感染症に係る感染拡大状況等を踏まえ、ご来場者の安全面を考慮し、規模を縮小して実施することとなりました。ご来場を予定されていた皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
登録の済んでいるワンちゃんには、3月中に保健所より案内が届きます。
予防注射を接種していただき更新手続きを済ませます。
今まで接種したことのないワンちゃんは、新規登録を行います。
飼主の皆様方、接種忘れがないように、ワンちゃんの体調の良い日に集合注射や動物病院でお早めに済ませてあげて下さい。
動物病院では1年を通して狂犬病予防接種をうけることができます。他のわんちゃんが苦手なコなどはゆっくりと接種することができ、飼主様も安心です。
愛犬の飼い主様は狂犬病予防法により、年に1度の接種が義務付けられています。
狂犬病は、哺乳類が感染し発症すると死亡率100%といわれているとても怖いウイルス感染症です。
日本国内でのヒトへの感染はほとんどが犬に噛まれたことによるものでした。
人間のため、ワンちゃんのために行う予防接種です。
ご来院の際には、保健所から送付されたハガキをご持参くださると手続きがスムーズです。
当院は獣医師会所属病院ですので、その場で鑑札及び注射済票を交付いたします。手続きを代行できるのは相模原市在住の患者様に限ります。
※ワクチン接種で来院される際には,万一のアレルギー反応に備えるため、出来るだけ【午前中】にお願いします。
昨今の新型コロナウイルス感染症対策として、またこれからフィラリア予防・狂犬病等で多数の患者様のご来院で混み合うことも予想されますので、 皆様により便利にご予約をいただけるよう、ネット受付システム(順番待ちシステム)を導入しました。
ご予約無しでも診察可能ですが、待ち時間が長くなることがありますので、ご予約をぜひご活用ください。
またお薬やフード等もネットから受付できますので、ご活用下さい。
※当日(午前の診療は午前、午後の診療は午後)のみの受付けております。
※従来からの受付順も併用しております。来院・ネット混在の予約で優先はありません。
※手術・シャンプー・ペットホテルのご予約はお電話にてお願いします。(ネット予約できません)
※急患等の診療の都合上、順番が前後する場合もありますので予めご了承ください。
海外で既に実績のある、
等、厳選されたサプリメント・ケア用品を取り扱っています。
新規会員登録から、かかりつけ病院の選択が出た場合は「かやま動物病院」を選択していただければ購入可能です。
是非お試しください。
今年もフィラリア・ノミダニ予防のシーズンが近づいてきました。
フィラリアの予防薬は、フィラリアに感染してないことを血液検査で確認してから投薬する必要があり、当院ではフィラリア感染検査と一緒に、健康診断として血液検査を行うことをお勧めしています。
病気は早期発見が重要ですが、血液検査の正常値はその子によって実は様々です。若い健康なうちからデータを蓄積しておくと、「正常範囲だけどいつもに比べてなんだか高めかも?」という病気のごく初期の変化にも気づくことができるようになります。
人間の1年はわんちゃんねこちゃんの4年に相当するといわれています。血液検査は去勢・避妊手術の時にやったきりというわんちゃんねこちゃんも、ぜひこの機会にいかがでしょうか?
この時期、外部検査会社と提携して、通常料金より安価に検査出来ますので、是非一度ご検討ください。
※ 6月末迄
毎年4月に行われる狂犬病集合注射ですが、今年度(令和6年度)は、新型コロナウイルス感染症に係る感染拡大状況等を踏まえ、ご来場者の安全面を考慮し、規模を縮小して実施することとなりました。ご来場を予定されていた皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
登録の済んでいるワンちゃんには、3月中に保健所より案内が届きます。
予防注射を接種していただき更新手続きを済ませます。
今まで接種したことのないワンちゃんは、新規登録を行います。
飼主の皆様方、接種忘れがないように、ワンちゃんの体調の良い日に集合注射や動物病院でお早めに済ませてあげて下さい。
動物病院では1年を通して狂犬病予防接種をうけることができます。他のわんちゃんが苦手なコなどはゆっくりと接種することができ、飼主様も安心です。
愛犬の飼い主様は狂犬病予防法により、年に1度の接種が義務付けられています。
狂犬病は、哺乳類が感染し発症すると死亡率100%といわれているとても怖いウイルス感染症です。
日本国内でのヒトへの感染はほとんどが犬に噛まれたことによるものでした。
人間のため、ワンちゃんのために行う予防接種です。
ご来院の際には、保健所から送付されたハガキをご持参くださると手続きがスムーズです。
当院は獣医師会所属病院ですので、その場で鑑札及び注射済票を交付いたします。手続きを代行できるのは相模原市在住の患者様に限ります。
※ワクチン接種で来院される際には,万一のアレルギー反応に備えるため、出来るだけ【午前中】にお願いします。