地域密着(相模原市中央区  南区 緑区)犬・猫の診察・病気・皮膚科・予防・手術のかかりつけ医

〒252-0236 神奈川県相模原市中央区富士見6丁目13−21
  
スーパー三和 富士見店すぐ向かい

診療時間
9:00~12:30
16:00~19:30
休診日
水曜午後
日・祝

お問合せ・ご相談はこちらへ

042-707-1522

今年もフィラリア・ノミダニ予防のシーズンが近づいてきました。

フィラリアの予防薬は、フィラリアに感染してないことを血液検査で確認してから投薬する必要があり、当院ではフィラリア感染検査と一緒に、健康診断として血液検査を行うことをお勧めしています。

病気は早期発見が重要ですが、血液検査の正常値はその子によって実は様々です。若い健康なうちからデータを蓄積しておくと、「正常範囲だけどいつもに比べてなんだか高めかも?」という病気のごく初期の変化にも気づくことができるようになります。

人間の1年はわんちゃんねこちゃんの4年に相当するといわれています。血液検査は去勢・避妊手術の時にやったきりというわんちゃんねこちゃんも、ぜひこの機会にいかがでしょうか?

この時期、外部検査会社と提携して、通常料金より安価に検査出来ますので、是非一度ご検討ください。

※ 6月末迄

令和5年度
狂犬病予防接種がはじまりました

毎年4月に行われる狂犬病集合注射ですが、今年度(令和5年度)は、新型コロナウイルス感染症に係る感染拡大状況等を踏まえ、ご来場者の安全面を考慮し、規模を縮小して実施することとなりました。ご来場を予定されていた皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

登録の済んでいるワンちゃんには、3月中に保健所より案内が届きます。

予防注射を接種していただき更新手続きを済ませます。

今まで接種したことのないワンちゃんは、新規登録を行います。

飼主の皆様方、接種忘れがないように、ワンちゃんの体調の良い日に集合注射や動物病院でお早めに済ませてあげて下さい。

動物病院では1年を通して狂犬病予防接種をうけることができます。他のわんちゃんが苦手なコなどはゆっくりと接種することができ、飼主様も安心です。

愛犬の飼い主様は狂犬病予防法により、年に1度の接種が義務付けられています。

狂犬病は、哺乳類が感染し発症すると死亡率100%といわれているとても怖いウイルス感染症です。

日本国内でのヒトへの感染はほとんどが犬に噛まれたことによるものでした。

人間のため、ワンちゃんのために行う予防接種です。

 

ご来院の際には、保健所から送付されたハガキをご持参くださると手続きがスムーズです。

当院は獣医師会所属病院ですので、その場で鑑札及び注射済票を交付いたします。手続きを代行できるのは相模原市在住の患者様に限ります。

 

※ワクチン接種で来院される際には,万一のアレルギー反応に備えるため、出来るだけ【午前中】にお願いします。

ネット受付はじめました

昨今の新型コロナウイルス感染症対策として、またこれからフィラリア予防・狂犬病等で多数の患者様のご来院で混み合うことも予想されますので、 皆様により便利にご予約をいただけるよう、ネット受付システム(順番待ちシステム)を導入しました。

ご予約無しでも診察可能ですが、待ち時間が長くなることがありますので、ご予約をぜひご活用ください。

またお薬やフード等もネットから受付できますので、ご活用下さい。

当日(午前の診療は午前、午後の診療は午後)のみの受付けております。

※従来からの受付順も併用しております。来院・ネット混在の予約で優先はありません。

※手術・シャンプー・ペットホテルのご予約はお電話にてお願いします。(ネット予約できません)

※急患等の診療の都合上、順番が前後する場合もありますので予めご了承ください。

スマホ用QRコード
(予約システムへ)

新型コロナウイルスに対する
当院の対策について

新型コロナウィルスが世界的に猛威を振るい、日々不安を感じている方も多いと思います。当院でも感染を防ぐために対策を実施して参ります。

予防シーズンということもあり混み合いますので、飼い主様同士の接触をなるべく避けるため、ご協力いただけますようお願いいたします。

当院の感染対策について

新型コロナに対してだけでなく、日頃からご来院されるワンちゃん、ネコちゃん、飼い主様が院内でウィルス・細菌・寄生虫その他に感染する事の無いよう、インフルエンザウイルス・ノロウイルス・芽胞菌にも有効で、新型コロナウイルスにも効果が期待されている【次亜塩素酸水】や、抗菌・抗ウイルスバリアが長時間持続する安全性の高い【Etak】等で診察台・受付カウンター・床・椅子・手すりをはじめ、各所を常に消毒・噴霧しています。

今回の新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、安心してご来院頂けるよう、より徹底した消毒を心掛けて参ります。

また病院入り口、待合室手洗いや、受付等にアルコール消毒液を用意しておりますので、入る時とお帰りになる時にお使いください。

またスタッフの体調管理も徹底し、検温、診察毎の手洗い・消毒等を徹底します。

飼い主様へのお願い

・病院への同伴は健康な成人1名様(大人数でのご来院をお控えください)で可能な場合はマスク着用をお願いします。

・ネット受付システムをご利用頂き、院内での待ち時間を減らすようご協力下さい。

・ワンちゃん・ネコちゃんの症状(どのように、いつから)をなるべく詳細に記載したメモ等があると、問診時間などの短縮に役立つのでご持参をおすすめ致します。

・ワンちゃん・ネコちゃんは可能な限りキャリーに入った状態でご来院ください。

・待合室の混雑を緩和する為、場合によってはお車や外でお待ちになっていただくようお願いをする場合もございますので、ご協力をお願いいたします。携帯電話などでお呼び出し致します。

・慢性疾患で内服薬の継続処方をご希望の方は、数日前~前日までにご連絡ください。事前にお薬をご用意しておくことで、待ち時間の短縮が出来るように努めていきます。

・オーナー様ご自身が発熱、咳・くしゃみ、味覚・嗅覚の異常などがある場合や新型コロナウイルス感染者との接触の可能性がある場合はご来院をお控えください。発熱・咳その他の風邪の様な症状がある飼い主様が受診を希望される場合には、事前に当院へお電話にてご相談下さい。

・「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) 」や「神奈川県LINEコロナおしらせシステム」をご活用ください

現在の所上記をお願いさせて頂きますが、今後の状況や国・自治体等の方針・指導に応じて診察日、時間の変更等、これらの対応を変更する場合がございます

飼い主の皆様におかれましても、感染しない・させないを常に心掛けて頂き、1日も早く終息に向かってくれる事を心より願っています。

飼い主様ならびに当院スタッフの感染を避け、本当に必要とされている診療を行い、より多くの動物と人の命を守るために尽力してまいります。

患者様におかれましては、一日も早い収束に向けて、何卒ご理解とご協力をいただけますようお願い申し上げます。

地域密着、犬猫などペットの診察・病気・手術のかかりつけ医

かやま動物病院(相模原市中央区)

患者様のココロに寄り添う動物病院を目指して

みなさまに親しんでもらえる動物病院を目指しています

かやま動物病院(相模原市 中央区)は犬猫などペットの診察・病気・手術のかかりつけ医。

地域密着の獣医としてアットホームな雰囲気で、一般診療・一般内科・軟部外科・外科手術・皮膚科・眼科・歯科等の治療や、検査・避妊・去勢・健康診断・マイクロチップ装着・セカンドオピニオン、しつけ相談までさまざまな相談・ケアを承っております。

予防診療(混合ワクチン接種・狂犬病ワクチン接種・フィラリア予防薬・ノミダニ予防薬)も実施しています。

大切な家族の一員である動物たちの一生涯にわたる、健康のサポートをさせて頂きたいと考えています。

専門分野については、高度医療施設と連携しておりますので、ご紹介させて頂くことも可能です。

 

大切なペットのことで何かお困り事がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。


フードやサプリメントの
ネット販売を開始いたしました

 当院ではこの度、インターネット注文&宅配サービスである「動物ナビ」を開始いたしました。

 動物病院でしか扱えない療法食やサプリメント、デンタルケア用品やシャンプーなどをお使いのスマートフォンやパソコンから注文・購入し、ご自宅に配送します。

 右記のQRコードを読み取っていただくか、動物ナビのサイトhttps://donavi.ne.jp/shop/の会員登録のページから病院コード(71522)を入力し、かやま動物病院を登録していただくだけで使用できます。

是非お試しください。

EPARKペットライフ、Calooペットに掲載されました

EPARKペットライフさん、Calooペットさんに、先日インタビューを受けました。

ホームページ上では伝えきれない部分を、インタビューを元に、素敵な文章にしていただきました。

是非ご一読下さい。

EPARKからの診療予約は時間帯予約制となります。

午前・午後ごとに一件のみの飼い主さまの予約しか受け付け出来ず、その中で来院受付順で診察いたします。

ただし診察状況により、予定時間になっても診察を開始できないこともありますので、あらかじめご了承ください。

急患は優先させていただきます(可能な限り電話をしてからご来院ください)

おるすばんサービス

お買い物中、ワンちゃんネコちゃんを30分無料でお預かり致します。

※当院の診察券をお持ちの方に限ります。

※入院やホテルの状況、お預かりする子の状態、急患対応等でお断りさせていただく場合もございます。

診察案内

診療案内

診療案内についてご案内いたします。

診療対象動物

診療対象となる動物の種類についてお知らせいたします。

診療内容

どのように診療を進めるのか内容をご説明いたします。

院内設備

院内の設備をご紹介しております。

料金案内

診療の料金について各種ご案内いたします。

スタッフ紹介

診療にあたるスタッフをご紹介いたします。

受診の前に

  • 1
    初めての方へ

初めての方には丁寧な問診とカウンセリングをさせていただき、大切なペットの性格・性質・健康状態をしっかりと把握させて頂きます。

  • 問診票

問診票への記入をお願いしておりますので、初診の方は少し余裕を持ってお越しください。その内容を見て、診察をさせていただきます。

  • 来院時のお願い

お車でお越しの方には医院近隣のコインパーキングに駐車をお願いしております。後ほど、無料チケットをお渡しさせて頂きます。

お問合せ・ご相談はこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

042-707-1522
  • 診療時間:9:00~12:30  16:00~19:30
  • 休診日:水曜午後・日曜日・祝日・夏期・年末年始

 

アイペットペット保険対応動物病院

クレジットカード対応

クレジットカード(VISA/JCB/Master/アメリカン・エキスプレス/ダイナース/ディスカバー)がご利用頂けます。

Care My Pet ― 動物病院の検査情報サイト